留学生の生の声
高校生の時にサッカーの遠征で2度スペインに来させてもらいました。
あの時はこのまま頑張って入ればプロ選手になれると思っていましたが、その遠征でスペイン人と対戦しその時に初めて自分の限界を感じました。
元々海外に行きたいなということは考えていたのですが、その時に選手でという形は無いと悟りました。
そして、高校の時から指導者になろうということは思っていました。組織を動かすがの好きでしたし、誰かに推薦されて発言者になるということも多かったですし、あとは自分のサッカー指導者には反対の意見の考え方を持っていたので「じゃあ自分でやってみよう」と思ったのがきっかけです。
プレサッカーチームを選んだのは、ネットで情報を調べていて指導者になるためのコースとして成り立っているプログラムが良かったことです。たどり着きたいところの過程が見えるのは良いです。
サッカーに関しては日本で学んだことは一度ゼロベースにして学びたいと考えていました。
スペインのサッカーの理論は非常に明確で監督や選手が何をするのかが明確です。
日本だと、育成は勝つことが全てでは無いと言いますが、スペインでは勝つためにサッカーをしています。
これが定まっているのは一つベクトルに向かっている要因だと思います。環境には驚きました。レベルはまちまちですが、サッカーを取り巻くリーグ環境はすごいです。
スペインへ来て自分の中で変わったのが、自分の意見を言わないといけないと思うようになったことです。
語学学校でもサッカーの現場でも、自分から意見を言わないと何も反映されないという環境があります。自分は積極的になったと思います。
もし、自分でスペインに来ていたら目的を見失ってしまっていたかも知れません。
プレサッカーチームでは目的がしっかりと定まっているので、ブレずに進んでいるのでとても良いです。
スペインではサッカーにおける見ている世界が間違いなく日本よりも高いです。
指導者、サッカーファンとしても責任も大きく明確で成長できる環境がスペインにはあるので、ぜひ他の人にも来て欲しいです。
留学を決めたのはサッカーを学びたかったのと、スペインが好きだったということがありました。
その時に、それを実現する方法がわからなくて情報を探しているところにプレサッカーチームのプログラムを見つけました。
一度日本の外へ出て住んでみたい、外国で仕事したいという夢は持っていて、それがどこなのか?と考えたらスペインでした。初めは指導者もやったこともなかったのでどうなるんだろう、という思いはありましたが楽しく進めています。
プレサッカーチームを選んだ理由は、道筋がはっきりしていたからです。
それに、サッカーを仕事にしていきたいという中でこの世界で働いていくための繋がりを作るためには、一人で留学するよりもこのようなプログラムに参加する方が人脈も含めて得られるものが多いと思いました。
スペインに来て思うことは、リーグ戦を毎週戦うプロのようなサッカー環境の中で日本との違いを本当に感じます。環境が整備されているのは素晴らしいと思います。これは日本で簡単に変えられるものではないからこそ、見て体験できているのは良いです。
プレサッカーチームオリジナルの日本語でのスペインサッカー理論の授業をコーチングスクールに行く前に受講していたからこそ授業の話についていけています。
あの授業が無くてスペインサッカーの概念を知らずにコーチングスクールの授業を受けていたら今頃何もわかっていなかったと思います。
幅や深さという言葉はわかりますが、それがサッカーで何を意味しているのは理解できていなかったでしょうし、指導現場でも監督が使っている言葉の意味は、言葉そのものを直訳したら「どういうことだ?」となってしまっていたでしょう。
または、そのようなことに気づきもせずに深いところにある重要な意味を見落としてしまっていたと思います。
留学をすることで、知識が増えて頭の中の辞書的なものは増えるとは思いますが、コーチングスクールに行ったら自動的に良い指導者になれる訳ではありません。
その経験をその後にどう活かすかは自分次第で幅は広がります。ぜひ、そのような指導者がたくさん増えてほしいです。
日本では仕事をしていたのですが、その仕事を続けていくにあたり本当に自分がしたいことは何なのかを考えていて、これは違うのでと考えていました。
正直なところ日本での仕事は好きな仕事ではなく、このまま続けていくよりも本当にやりたいことは何か?を考えたところサッカーに仕事として関わりたいと思い、その方法を探していたらプレサッカーチームを見つけました。
スペインには元々興味はあって、サッカーの勉強もできて、資格も取得できるということもあったので決めました。
スペインに来て、自分を出していくことの重要性を知り変わったと思います。
「スペインに行って変わったね」と、日本の知り合いには言われます。
少しずつですが自分をアピールするように積極的になっていると実感しています。
日本にそのまま残っていたら、こちらへ来なければ出会うことのできない人たちと接することはできなかったと思います。
日本の人たちに伝えたいのは、こちらへ来るには年齢も関係ないということです。若くても、いつ来ても良いと思います。
サッカー指導者としては、自分の考えをしっかりと伝えるということはとても重要なのですが、そのためには自分が考えを持っていないといけません。
その知識を得て整理するためにはプレサッカーチームでのオリジナルプログラムである日本語でのスペインサッカーの理論はとても重要な位置を占めているのでオススメです。
スペインのコーチングスクールでサッカーを勉強した感想を教えてください。
コーチングスクールで勉強をする前から本などでサッカーについて勉強をしてきましたが、実際に指導者学校で勉強すると、非常に細くサッカーが体系化されていてその知識は今まで学んだ事がない内容が沢山ありました。
サッカーが学問としてスペインでは存在し、日本で学んできた事は広く浅く、又、色々な情報が複雑でした。
しかしこの9月から学校で毎日勉強したことで、自分の中で非常に整理されてきました。
指導者学校での知識はこれからの自分の指導者人生で非常に重要なベースの部分になると強く感じていますが、それと同時にこの知識はあくまでもベースであって全ての指導者が知らなければいけないと感じますし、今指導者人生のスタート地点にやっと立ったと思います。
これから更にベースの部分を勉強していき、それを自分の考えとミックスして、自分の指導者としての色を出していきたいです。
プログラム終了後は何をしようと思っていますか?今後の展望を教えてください。
指導者学校が終了したら来シーズンは第一監督をやり、レベル3の指導者学校に入ります。
レベル1で知らない知識が沢山あったのでレベル2、3は更に難しく知らない知識が沢山あると思います。
それらの知識を学び、現場で実際に落とし込めるよう努力したいです。
プレサッカーチームで留学して良かったと思うことは何ですか?
目的意識の高い仲間たちと共に、協力しあいながら勉強に励めることや事前にスペインサッカーを学べることです。
日本で語られるもの以上のことを現地で実際に肌で感じることができ、スペイン語やカタルーニャ語でサッカーを学ぶにあたりわかり易く感じることも多々ありました。
また、仲間たちと常日頃サッカーのことを話し、自分では気付けないことだったりを日本語でわかりやすく教え合ったりすることができます。
スペインのコーチングスクールでサッカーを勉強した感想を教えてください。
サッカーというスポーツの奥深さを教えられたのと共に、追求、探究していきたいと思いました。
と言うのも、サッカーをより細分化し様々な現象を明確化しているように思えます。
また、それらの事象の要因となるものを理論的に考え、わかりやすく提示するメソッドを用いているように感じました。
サッカーの知識のベースとなるものを吸収できるとてもいい環境と機会であると感じています。
プログラム終了後は何をしようと思っていますか?今後の展望を教えてください。
どこで、というのはまだ未定ですが、日本で指導をしていこうかと思っています。
ただ、日本とスペインでは文化が異なるためここで学んでいることを日本のサッカーや文化、環境に合ったものへと独自で理論や指導方法、環境といったことなどを構築,確立し、オリジナルな形にしていかなければいけません。
そのため、お互いの長短を明確化し取捨選択や適合させていく作業をやっていきたいと思います。
プレサッカーチームで留学して良かったと思うことは何ですか?
目的意識の高い仲間たちと共に、協力しあいながら勉強に励めることや事前にスペインサッカーを学べることです。
日本で語られるもの以上のことを現地で実際に肌で感じることができ、スペイン語やカタルーニャ語でサッカーを学ぶにあたりわかり易く感じることも多々ありました。
また、仲間たちと常日頃サッカーのことを話し、自分では気付けないことだったりを日本語でわかりやすく教え合ったりすることができます。
スペインのコーチングスクールでサッカーを勉強した感想を教えてください。
まだレベル1を終えた段階ですが、すでに様々なものを吸収できていると感じます。
1つ1つの科目に対して具体的な定義がされてあり、初めて気づくことや興味深いことがたくさんあります。
スペインサッカーの強さはここの具体的さにあるのだなと感じています。
あと、各授業の後、いつも自分がいかにサッカーを知らずにプレーしていたのかを痛感させられます。
若い年代からこのような サッカーについて真剣に学べる環境がたくさんあるバルセロナの子供達をいつも羨ましく思います。
プログラム終了後は何をしようと思っていますか?今後の展望を教えてください。
バルセロナに残り、実際コーチングスクールで学んだことを実際の現場で表現していく事に費やしたいと思っています。
プラス、今 こっちに来てから興味を持つようになった分野があるのでその分野を学べる学校に通おうと思っています。
プレサッカーチームで留学して良かったと思うことは何ですか?
バルセロナでの生活が長く経験値がたくさんある方々のサポートがあることはとても心強いですし、実際、僕は多くのことで助けられました(サッカー以外のことも)。
そのおかげで、人との繋がりも多くできて、感謝しています。
スペインのコーチングスクールでサッカーを勉強した感想を教えてください。
きつかった、というのが正直なところです。
まずは語学面ですね。
昨シーズン語学学校へ通った上で、このコーチングスクールへ通っているわけですが、未だその壁は高いように思えます。
逆に、これを払拭できれば、より快適にそしてより充実した学びを得られると思います。
そして、授業内容そのものについては、サッカー指導者としてのキャリアがなかった自分にとっては、指導者目線での考え方、練習メニューの作成、コーチングスキル、新しい概念など、難しいことばかりです。
今まで選手としてサッカーと向き合ってきただけに、本当に新鮮で刺激的な日々を過ごせていると思います。
これから次のレベルの授業と科目テストが始まるので、とにかくコツコツ積み上げていく、それだけだと思います。
プログラム終了後は何をしようと思っていますか?
この留学プログラムが終わり次第、すぐに第一監督としてのキャリアを日本でスタートさせます。
カテゴリーはジュニア年代で、現時点では、どの県のどのチームで始めるのかは決まっていません、というか決めていません。
というのも、地元のサッカーと他県のサッカー、両者に興味があるからです。
これについては、自分の目的に従ってはっきりさせたいと考えています。
海外(スペイン)に来て良かったと思うことは何ですか?
全てですね。
この状況に身を置けている今、これが全てを物語っていると思います。
まだ留学期間の途中ですし、この先のことは知りませんが、とにかく今が幸せです。
少し前までは、「自分は(海外へ)早く出すぎた」、高校を卒業して日本社会も知らずに出てきたことに幼さという劣等感を抱いていました。
しかし、自分一人で解決しなければ生きられないあらゆる環境の中で、様々な人に出会い、物事に、環境に出会い、いろんな感情を覚えました。
自分を取り囲む全て、そして、「ここ(スペイン)に来る!」と決意した自分に感謝しています。
ここに来て本当に良かったです。
プレサッカーチームのコースでスペイン留学をしての感想を教えてください
まだコースの途中ですがここまでのスペインでの生活、サッカーを学ぶ面においてもこのプレサッカーチームのコースを選んでよかったと思います。
僕は他の去年の人たちと違いコーチングスクールに入る前に1年間スペインで言葉を学んでいたので、入ってからもあまり言葉で困ったことはありませんでしたが、授業の進みが早くノートが取れなかったときに去年の人たちのノートを送ってもらったり、テスト前に相談にのってもらい、もしプレサッカーチームのコースでスペイン留学しなかったらもっと苦労していたと思います。
レベル1が合格したときなど、プレサッカーチームの皆さんに祝ってもらったりとても楽しく過ごしています。
プログラム終了後は何をしようと思っていますか?今後の展望を教えてください
プログラムが終わった後はスペインでトレーナーの資格が取れる、または身体の仕組みについて学べるような学校に行こうと思っています。
スペインに来る前は全くコーチの経験がなく、今少しずつコーチとして仕事を始めたばかりなのでスペインでもっと経験を積みたいです。そしてスペインで学べる事をすべて吸収したいです。その後、もしできるならば他の国にも行っていろんな国のサッカーを学び、最終的にはプロのクラブの監督または育成に携わりたいと思っています。
平日と休日の一日の流れを教えてください
一週間の流れを簡単に説明すると、平日は8時30分~14時までコーチングスクールがあります。学校が終わると家に戻りご飯を食べ、すこし仮眠をします。月曜日から木曜日までは子供の練習が17時30分からあり、火曜日と木曜日は21時30分から自分の練習があります。週末は自分の試合と子供の試合があります。宿題などは自分の練習がない日、土日や時間がある時にしていました。
プレサッカーチームのコースでスペイン留学をしての感想を教えてください
千差万別だったなと感じています。
以前のイメージでは、もっとサッカーの中身に特化している内容なのかと思っていましたが、実際には非常に興味深い授業もある一方で、正直「これ必要なの?」と思うようなものもありました。
まだレベル2を残しているので最後までどうなのかはわかりませんが。
ただはっきりしたことはコーチングスクールに通ってライセンスをとれたとしても、それで自分の指導力が向上したということにはならないということです。
最も大事なのは学んだ知識をふまえた上で、それ以降に自分が現場でどうしていくかだなと感じました。
プログラム終了後は何をしようと思っていますか?
こちらに来たときから一貫して変わらない気持ちですが、
スペインに残って、第一監督をやるつもりです。
そのためにはまだクリアしなければならないことがいくつもありますが、
そのためにここに来たので。
自分にとって、コーチングスクールはあくまでも監督をやるための通過点です。
海外(スペイン)に来て良かったと思うことはなんですか?
日本にいたままでは考えなかったであろうことを考えるようになったことです。
コーチングスクールで習うようなサッカー用語を自分で定義付けすることもそうですし、日本でなんとなく考えていたことや、常識として疑いなく思っていたことを再考慮することが増えました。
最近では「選手は試合中に考えながらプレーしなければならない、のは本当なのか?」や「選手の能力を”活かす”と、選手の能力に”頼る”の違いは何なのか?」「”いい練習”をすれば常に結果はついてくる、は本当なのか?」ということなどを考えています。
プレサッカーチームのコースでスペイン留学をしての感想を教えてください
ちょうど、自分達がコーチングスクールへの入学手続きを始める時期に、スペインのコーチングライセンスについての法が改定され、スペインサッカーライセンスを取得するためには入学を予定していた学校を変更しなくてはならないといった問題が起きました。
しかし、プレサッカーチームの対応のおかげで今現在、通っているコーチングスクールに無事に入学をする事が出来ました。
渡西して半年程だった自分1人の力では、昨夏に入学する事はできなかったと思います。
そしてプレサッカーチームの予備授業で学んだ事は、現場や学校で実際に役立っているのを感じます。
プログラム終了後は何をしようと思っていますか?今後の展望を教えてください
この1年半で学んできた事を生かして、指導者としてさらに成長できるような現場に身を置きたいと考えています。
平日と休日の一日の流れを教えてください
平日は月、水、金がチームの練習日なのでコーチングスクールが終わり次第、一度家に帰ってチームのジャージに着替え、夕方から練習に向かいます。
練習がない日はスペイン語のレッスンを受けたり、コーチングスクールで出された課題や復習に当てています。
休日は毎週、自チームの試合があります。それ以外の時間や試合がない日は他チームや自チームの違うカテゴリー、トップチーム等の試合観戦に出かけます。
プレサッカーチームのコースでスペイン留学をしての感想を教えてください
プレサッカーチームのコースでは最初の3か月間でスペイン語の語学学校と同時進行でスペイン人にサッカーで使う単語や使い回しを少人数のクラスで習っていたのでコーチングスクールが始まった時や、チームの練習を見るようになった当初は役に立ちました。他にもコーチングスクールが始まる前に日本語での全教科の予習もあったので学校が始まっていくにつれて日本語での予習があったので助かる部分もありました。
なのでプレサッカーチームのコースではなく普通にスペインに留学しにきてライセンスを取ろうとしていたらより苦労していたと思います。
プログラム終了後は何をしようと思っていますか?今後の展望を教えてください
プログラムが終わった後は一旦日本に帰ろうと思っています。僕はスペインに来るまで監督に関わる仕事は何も経験がないままスペインへ来たので、まず日本にかえったらどこかチームへ入って日本のサッカー、特に育成年代がどんなシステムで動いていて、どんな練習をしているのか、スペインとの違いを見比べながらじっくり時間をかけて見ていきたいと思っています。そのあとはまたスペインへ戻って第一監督をしてみたいと思っています。そして将来的にはヨーロッパで監督をしたいというの今の展望です。
平日と休日の一日の流れを教えてください
一週間の流れを簡単に説明すると、平日は8:30から14:00までコーチングスクールがあります。学校が終わると外でお昼ご飯を食べて家に帰ります。チームの練習(週三日)がある日は学校から帰ってきて少し仮眠をとってから練習に行きます。練習がない日はその日に学校でやった内容を復習、または宿題を進めることが多いです。週末は土日のどちらかにチームの試合があるのと、見に行けたら同じリーグの敵チームの試合を分析のために第一監督と見に行くという感じです。
プレサッカーチームのコースでスペイン留学をしての感想を教えてください
留学から半年で現場にでたのですが、言葉(サッカー用語やサッカーの特別な表現)の問題でプレサッカーチームの授業がなければ間違いなく現場での吸収率が低かったと思います。
このコースで来ていなかったら、今自分は監督が言っている事をほとんど理解出来ていなかったと思います。つまり、留学してから今までの期間があまり勉強になっていなかったかもしれないと思います。
もしスペインに来ていなければ、今日本でアシスタントコーチをしていたと思います。日本でやっていても指導の勉強は出来たと思いますが、スペインに来て、チームで活動したりコーチングスクールに通ったりいろいろな人との出会いの中で出来た今自分の中で思い描いてるサッカー感は無かったです。
プログラム終了後は何をしようと思っていますか?今後の展望を教えてください
スペインでやるか日本でやるかまだ決めていません。が、チームを指揮しようと思ってます。今コーチングスクールに通ったりCornellaで活動している中で知識は増えて来ていますが、チームを指揮する事によって初めて気付く事や分かる事があると思うので、コーチングスクールで学んだ事をそのチームに適合させていって選手の育成はもちろん、チームマネージメントにも力を入れて勝てるチームを作ろうと思います。
平日と休日の一日の流れを教えてください
8時半から14時までコーチングスクールの授業で家に帰ったらまず授業の内容を日本語で理解する作業をします。ノートに授業内容を書いて、分からない単語は辞書を引いて単語の下に書いてその下に日本語訳を書きます。その作業をしていると練習に行かないといけない時間になるので練習に行きます。練習後は日本語訳の作業が途中までしか出来ていなかったら続きをして それが終わったら授業の課題をします。
休日は土日のどちらかに自分の試合があります。
試合が無い時間に他のチームで見たい試合を見に行きます。1日に2試合〜4試合ほど見に行きます。
第1期生インタビュービデオ
コーチングプログラムでの一週間の流れ
コーチングスクールではチームワークで勉強します。分からない事など問題を皆で一緒に解決します。
昼食はコーチングスクールで出会った友達と一緒に食べる時もあります。コミュニケーションを深める事でスペイン語上達もできます。
月、水、金はチームの練習があります。コーチングスクールのあと昼食を食べてから練習へと出掛けます。
スペインで世界のトッププレーヤーの試合を見ることができます。練習や休日など時間がある時には憧れのプレーを生で見る事ができます。