世界のサッカーは日々進化し、指導の理論、戦術の理論は日本とヨーロッパでは時間と共に差をつけられてしまっています。残念ながら、指導者のレベルには大きな差が開いているのが現実です。
バルセロナのサッカー指導者留学唯一の道である「PSTアカデミー」は、そのような世界との差を埋めるために2012年に創設され、現在20名を超える卒業生を輩出しています。
世界最高峰のサッカー大国にサッカー指導者として留学し、スペイン語がほぼゼロのレベルからライセンスを取得して、スペインや日本でサッカー指導者として活躍するPSTアカデミー生たち。彼らは日本からバルセロナへ渡り、サッカーの知識をアップデートし、日本では絶対にできない経験を手に入れて指導者としてバージョンアップしています。
2012年設立のPSTアカデミーからは、これまで21名の生徒がバルセロナでスペインのサッカーを学んで巣立っていきました。日本へ帰国しJクラブをはじめとするサッカー指導の現場に立つ者、サッカークラブの経営に携わる物、スペインへ残りさらに学びを続けている者、数人のOBはPSTメソッドの講師として後輩の先導役に立つ者もおり、それぞれがサッカーの道で人生を歩んでいます。
今回のイベントではPSTアカデミーOBたちをゲストスピーカーに招き、スペインサッカーを学んだ経験からサッカーの現場で必要とされる人材として働くために必要なこと、スペインへ渡り何がアップデートされるのか、スペインへ渡ることでしか得られないモノ、を語り合う場をみなさんとシェアさせていただきます。
ネットでは決して語られることのない、スペインサッカーの裏側を知るモノたちによる濃いトークセッションです。
高校生の時にサッカーの遠征で2度スペインに来させてもらいました。
あの時はこのまま頑張って入ればプロ選手になれると思っていましたが、その遠征でスペイン人と対戦しその時に初めて自分の限界を感じました。
元々海外に行きたいなということは考えていたのですが、その時に選手でという形は無いと悟りました。 そして、高校の時から指導者になろうということは思っていました。組織を動かすがの好きでしたし、誰かに推薦されて発言者になるということも多かったですし、あとは自分のサッカー指導者には反対の意見の考え方を持っていたので「じゃあ自分でやってみよう」と思ったのがきっかけです。
プレサッカーチームを選んだのは、ネットで情報を調べていて指導者になるためのコースとして成り立っているプログラムが良かったことです。たどり着きたいところの過程が見えるのは良いです。
サッカーに関しては日本で学んだことは一度ゼロベースにして学びたいと考えていました。 スペインのサッカーの理論は非常に明確で監督や選手が何をするのかが明確です。 日本だと、育成は勝つことが全てでは無いと言いますが、スペインでは勝つためにサッカーをしています。 これが定まっているのは一つベクトルに向かっている要因だと思います。環境には驚きました。レベルはまちまちですが、サッカーを取り巻くリーグ環境はすごいです。
スペインへ来て自分の中で変わったのが、自分の意見を言わないといけないと思うようになったことです。 語学学校でもサッカーの現場でも、自分から意見を言わないと何も反映されないという環境があります。自分は積極的になったと思います。
もし、自分でスペインに来ていたら目的を見失ってしまっていたかも知れません。
プレサッカーチームでは目的がしっかりと定まっているので、ブレずに進んでいるのでとても良いです。
スペインではサッカーにおける見ている世界が間違いなく日本よりも高いです。
指導者、サッカーファンとしても責任も大きく明確で成長できる環境がスペインにはあるので、ぜひ他の人にも来て欲しいです。
高校の時から指導者になろうと思っていました。自分のサッカー指導者とは反対の考え方を持っていたので「自分でやってみよう」と思ったのがきっかけです。
プレサッカーチームを選んだのは、ネットで情報を調べていて指導者になるためのプログラムが良かったことです。
スペインのサッカーの理論は非常に明確で日本の環境との違いに驚きました。
スペインへ来て自分の中で変わったのが、自分の意見を言わないといけないと思うようになったことです。
プレサッカーチームでは目的がしっかりと定まっているので、ブレずに進んでいるのでとても良いです。
指導者、サッカーファンとしても責任も大きく明確で成長できる環境がスペインにはあるので、ぜひ他の人にも来て欲しいです。
留学を決めたのはサッカーを学びたかったのと、スペインが好きだったということがありました。 その時に、それを実現する方法がわからなくて情報を探しているところにプレサッカーチームのプログラムを見つけました。 一度日本の外へ出て住んでみたい、外国で仕事したいという夢は持っていて、それがどこなのか?と考えたらスペインでした。初めは指導者もやったこともなかったのでどうなるんだろう、という思いはありましたが楽しく進めています。
プレサッカーチームを選んだ理由は、道筋がはっきりしていたからです。
それに、サッカーを仕事にしていきたいという中でこの世界で働いていくための繋がりを作るためには、一人で留学するよりもこのようなプログラムに参加する方が人脈も含めて得られるものが多いと思いました。
スペインに来て思うことは、リーグ戦を毎週戦うプロのようなサッカー環境の中で日本との違いを本当に感じます。環境が整備されているのは素晴らしいと思います。これは日本で簡単に変えられるものではないからこそ、見て体験できているのは良いです。
プレサッカーチームオリジナルの日本語でのスペインサッカー理論の授業をコーチングスクールに行く前に受講していたからこそ授業の話についていけています。
あの授業が無くてスペインサッカーの概念を知らずにコーチングスクールの授業を受けていたら今頃何もわかっていなかったと思います。 幅や深さという言葉はわかりますが、それがサッカーで何を意味しているのは理解できていなかったでしょうし、指導現場でも監督が使っている言葉の意味は、言葉そのものを直訳したら「どういうことだ?」となってしまっていたでしょう。 または、そのようなことに気づきもせずに深いところにある重要な意味を見落としてしまっていたと思います。
留学をすることで、知識が増えて頭の中の辞書的なものは増えるとは思いますが、コーチングスクールに行ったら自動的に良い指導者になれる訳ではありません。 その経験をその後にどう活かすかは自分次第で幅は広がります。ぜひ、そのような指導者がたくさん増えてほしいです。
一度日本の外へ出て住んでみたい、外国で仕事したいという夢は持っていて、それがどこなのか?と考えたらスペインでした。初めは指導者もやったこともなかったので不安にありましたが楽しく進めています。
サッカーを仕事にしていくための繋がりを作るためには、一人で留学するよりもこのようなプログラムに参加する方が人脈も含めて得られるものが多いと思いました。
スペインに来てリーグ戦を毎週戦うプロのような環境の中で日本との違いを本当に感じます。
PSTオリジナルの日本語でのスペインサッカー理論の授業をコーチングスクールに行く前に受講していたからこそ授業の話についていけています。
あの授業が無くてスペインサッカーの概念を知らずにコーチングスクールの授業を受けていたら今頃何もわかっていなかったと思います。
日本では仕事をしていたのですが、その仕事を続けていくにあたり本当に自分がしたいことは何なのかを考えていて、これは違うのでと考えていました。 正直なところ日本での仕事は好きな仕事ではなく、このまま続けていくよりも本当にやりたいことは何か?を考えたところサッカーに仕事として関わりたいと思い、その方法を探していたらプレサッカーチームを見つけました。 スペインには元々興味はあって、サッカーの勉強もできて、資格も取得できるということもあったので決めました。
スペインに来て、自分を出していくことの重要性を知り変わったと思います。 「スペインに行って変わったね」と、日本の知り合いには言われます。 少しずつですが自分をアピールするように積極的になっていると実感しています。
日本にそのまま残っていたら、こちらへ来なければ出会うことのできない人たちと接することはできなかったと思います。 日本の人たちに伝えたいのは、こちらへ来るには年齢も関係ないということです。若くても、いつ来ても良いと思います。
サッカー指導者としては、自分の考えをしっかりと伝えるということはとても重要なのですが、そのためには自分が考えを持っていないといけません。 その知識を得て整理するためにはプレサッカーチームでのオリジナルプログラムである日本語でのスペインサッカーの理論はとても重要な位置を占めているのでオススメです。
日本での仕事をこのまま続けていくよりも本当にやりたいことは何か?を考えたところサッカーに仕事として関わりたいと思い、その方法を探していたらプレサッカーチームを見つけました。
「スペインに行って変わったね」と、日本の知り合いに言われます。
少しずつですが自分をアピールするように積極的になっていると実感しています。
日本の人たちに伝えたいのは、こちらへ来るには年齢も関係ないということです。
サッカー指導者として、自分の考えをしっかりと伝えるということはとても重要なのですが、そのためには自分が考えを持っていないといけません。
その知識を得て整理するためにはプレサッカーチームでのオリジナルプログラムである日本語でのスペインサッカーの理論はとても重要な位置を占めているのでオススメです。

そして、もっと何かを学びたいと思うのであればスペインへ来てください。
島国である日本にずっと住んでいると一生見る事のできない
本物のサッカーを学ぶ事ができます。
2006年、私はコーチとして仕事をしていた日本のクラブの契約更新の時に
「よし! これでこのクラブで働く最後の契約にしよう!」と決意をしてサインをしました。
そして、その決断をした時から、
私の行動と情熱はスペインへ行くことに向けて進んでいったのです。
もし、あなたが「スペインでコーチになりたいなぁ」と思うだけであればその夢は叶いません。



スペシャルトークイベントはご予約制となっております。
ご予約の流れ
①下記の予約フォームに必要事項を入力後送信してください。
↓
②クレジットカード決算または銀行振込にて参加費用のお支払をお願いします。
↓
③ご予約完了となります。

【スペシャルトークイベント予約フォーム】